トップページ手軽に誰でも楽しくクラフトバンドの作り方講座>「バッグ」で作り方をマスター!~よろい編み

「バッグ」で作り方をマスター!~よろい編み

 

クラフトバンドをマスターするための作り方をわかりやすく説明するページ。当ページでは、バッグの製作を通して、編み方の一つである「よろい編み」を説明します。

クラフトバンドをマスターするためには、この「よろい編み」をマスターすることも大事。「よろい編み」でバックを作ってみましょう。小さめのバックです。ランチなどに持って行ってください。

 

バッグ製作のための道具等の準備

製作のための道具

 初めに用意してください。

 鉛筆 メジャー ボンド ハサミ 洗濯バサミ

 直角定規 ウエットティッシュ PPバンド

 スプレー(完成後につや出しと保護の為にスプレーします。)

 ボンドを着けるへら(クラフトバンドの切れ端)

 使用したテープ

 ネイビー 約22m ラズベリー 約3m

※テープによって厚みが違います。13mm~16mmです。厚みが違えば仕上り寸法も変わってきます。

 ネイビー、ラズベリーは約15mmです。

テープの裁断

よろい編みで大切な事です。横紐、縦紐、差し紐、全てを足した数が6の倍数にするとよろい編みの色が縦に揃います。ここでは36です。

寸法

  1.横 紐      20×6本(6本幅)

              70×7本(6本幅)

  2.縦 紐      57×11本(8本幅)

  3.始末紐      11×2本(6本幅)(後で余分をカット)

  4.補強紐      20×2本(6本幅)

  5.底楕円編み紐 100×2本(2本幅)

  6.底ねじり編み  80×2本(2本幅)

  7.よろい編み紐 300×9本(4本幅) ネイビー 6本  ラズベリー 3本

  8.編み紐     370×2本(3本幅)

  9.編み紐      72×1本(10本幅)

 10.縁 紐      72×2本(10本幅)

 11.持ち手      46×4本(10本幅)

 12.持ち手巻き紐 280×2本(3本幅)

 13.とめ紐      50×3本(1本幅)

 14.ボタン      40×3本(3本幅) 20×1(2本幅)

裁断の手順

 横紐70cmを4本、縦紐57cmを5本カットし、6本幅に割きます。横紐70cmの余り1本で縦紐57cm 1本を取ります。

 横紐20cmを3本、始末紐11cm1本、補強紐20cm1本をカットし全て6本幅にさきます。

 よろい編み紐300cmはネイビー2本、ラズベリー1本をカットし全て4本幅に割きます。

 370cmは全て3本幅に割き、400cmは2本幅と10本幅に割き、それぞれ下の図の様にカットします。

テープカットの方法の図示

さあ、本製作です!

横紐70cmの中心に鉛筆で印を付け、中心から10cmづつ左右に印を付けて始末紐に直角に貼ります。

横紐70cmと20cmを交互に貼り始末紐の余分はカットします。

縦紐57cmを左右に貼ります。

縦紐2本を交互に入れます。

左右に開きます。

同じ様に6本入れ、最後に真ん中に1本入れます。

裏返して補強紐を上下に貼ります。

※分かりやすいように色を変えていますが、本体と同じ色にしてください。

底の楕円を作ります。編み紐の端を貼り交互に編みます。

 ※分かりやすいように色を変えていますが、本体と同じ色にしてください。

折り返して交互に編みます。

更に折り返して交互に編みます。

上下共に1つ手前で折り返し編みます。

上下共に端まで編んで折り返します。

上下共に1つ手前で折り返し編みます。

上下共に端まで編みます。

楕円になる様に形を整えてボンドで貼ります。

両側同じ様に編みます。

底編み紐80cm2本を交互にボンドで貼ります。

ねじり編みで1周します。

立ち上げます。

よろい編み紐3本を1本ずつずらしてボンドで貼ります。

色を変えて説明します。

3本の紐を1本ずつずらして貼ります。

1を3本先の2と3の間に掛けます。

2を3本先の1と3の間のに掛けます。

3を3本先の1と2の間にかけます。

1を3本先の3と2の間に掛けます。※テープが長くて絡みやすいですが1本だけ引き抜けば絡みが取れます。

2を3本先の3と2の間に掛けます。繰り返します。

2周目に入った所です。

つなぎ目は裏にも表にも見えないようにボンドで貼ります。※分かりやすいように色を変えています。

12周編みます。

裏側です。編み終わりをボンドで貼ります。

編み紐280cm2本をボンドで貼ります。

追いかけ編みを5周10段編みます。

裏側です。ボンドで貼ります。

編み紐72cmを交互に1周します。

のり代が裏にも表にも見えないようにボンドで貼ります。

中心から4本目を残して前後に折ります。

差し込みます。

表に見えるこの様な紐はカットしてください。

持ち手をこの位置まで差し込みます。

残した縦紐を挟んで持ち手2本をボンドで貼ります。

持ち手をつけた所です。

持ち手巻き紐の中心を持ち手の中心から巻いていきます。

ボンドで貼ります。

残りの半分も巻きます。

ボタンのとめ紐を作ります。

とめ紐3本を端から20cmで三つ編みを10cm編みます。

輪にして2本1組で三つ編みを編みます。

 8~10cm編みます。

内側に縁紐72cmをボンドで貼ります。

ボタンとめ紐を3本ずつ内側に差し込みます。

内側で結びます。余分はカットします。

外側に縁紐を貼ります。

ボタンを作ります。ここでは色を変えて4本幅で説明します。

半分に折った紐を1.2.3の順に掛けます。

3の後ろ側の紐を1と2の輪に通します。

2の後ろ側の紐を3の紐の上を通り3と1の輪に通します。

1の後ろ側の紐を2と3の輪に通します。

引き締めます。

1の紐を1つ飛ばして写真の様に折ります。

3の紐を1つ飛ばして写真の様に折ります。

最後の紐を最初の紐に差し込みます。

写真の様になります。

裏返して反対側に折っていきます。

最後の紐を最初の紐に差し込みます。

表に返して同じ様に編みます。

ボタンとめ紐20cmを付けます。

ボタンの完成です。

ボタンを差し込みます。内側で結んで余分をカットします。

完成です。

◆材料のクラフトバンドは主に以下のショップで購入しています◆

 

トップページに戻る