トップページ手軽に誰でも楽しくクラフトバンドの作り方講座>「かご」で作り方をマスター!~飛ばし編み~斜め模様のかご

「かご」で作り方をマスター!~飛ばし編み~斜め模様のかご

 

「飛ばし編み」のかご、飛ばす数を変える事で斜めの模様をかご全体に作ります。

「飛ばし編み」で作ったバッグをアレンジしてかごを作ります。

 

かご製作のための道具等の準備

★初めに用意してください。

鉛筆 メジャー ハサミ ボンド

直角定規 セロテープ PPバンド

ウエットティッシュ 洗濯バサミ

スプレー(完成後につや出しと保護の為)

霧吹き(形を整える時使います。)

ボンドを着けるへら(テープの切れ端)

使用したテープ

 バニラクリーム 約5、1m キャラメル 約8、4m

※テープによって厚みが違います。13mm~16mmです。厚みが違えば仕上り寸法も変わってきます。

 バニラクリーム、キャラメルは約15mmです。

テープの裁断

寸法

 1.井桁ひも

   56×8本(12本幅) バニラクリーム、

 2.底編みひも

   340×3本(2本幅) キャラメル

   270×1本(2本幅) キャラメル

 3.底ねじり編み紐

   70×1本(2本幅) キャラメル

 4.編み紐

   500×3本(4本幅) キャラメル

   340×1本(4本幅) キャラメル

 5.縁 紐

   62×1本 60×1本 (12本幅) キャラメル

 6.縁補強紐

   60×1本 (3本幅) バニラクリーム

 7.縁かざり紐

   62×1本 (4本幅) バニラクリーム

テープの裁ち方

500cmのテープを4本幅に割きます。3本を取ります。

340cmを1本、4本幅に割きます。残りは2本幅に割き3本取り、1本は270cmと70cmに取ります。

 

さあ、本製作です!

4本のひもを井桁(井の字に交互に組む)に組みます。同じ物をもう一組作ります。

2つ貼り合わせます。重なる部分は全て貼り合わせます。

全てのひもを6本幅に割きます。1本を切り31本にします。

写真の位置、中心から4cmの所に2本幅の底編み紐を貼り、表2、裏2と編みます。

2周編んだ所です。

直径15cm位編みます。

ここからは表1、裏1と5周編みます。

70cmの底編み紐をボンドで貼り足します。

2本でねじり編みを一周します。

直径18、5cm位です。

裏返して立ち上げます。

4本幅の編み紐を底に斜めに貼り、表1、2、裏3、表4、裏5、と交互に編みます。5本で一つの模様です。

テープをたす時は表にも裏にも見えない様にし、30段編みます。

縦ひもを1cm残してカットします。

縦ひもにボンドを付け縁紐を全て表にして貼ります。

3本幅の縁補強紐を縁ひもの上部に合わせて貼ります。

内側に縁ひもを貼ります。

4本幅の縁飾り紐を貼り完成です。

ダストボックスとして、観葉植物の鉢カバー(5号まで)として利用して下さい。

◆材料のクラフトバンドは主に以下のショップで購入しています◆

 

トップページに戻る