「かご」で作り方をマスター!~平編み&追いかけ編み
さて、平編みでクラフトバンド製作の醍醐味を味わえたでしょうか?いよいよ次の新技を習いましょう。ペン立て(かご)の製作です。
ペン立てはどのご家庭でも大活躍の小物。クラフトバンドであなただけのセンスあふれるペン立てを、一緒に作っていきましょう。編み方に慣れたら、様々な色の組み合わせにもチャレンジしてみてください。
ペン立て製作のための道具等の準備
初めに用意してください。
鉛筆 メジャー ボンド ハサミ 洗濯バサミ
直角定規 ウエットティッシュ PPバンド
スプレー(完成後のつや出しと保護のためにかけます。)
ボンドを着けるへら(クラフトバンドの切れ端)
使用したテープ
パステルまろん 約4m アメリカンフラッグ 約70cm
紙バンド クラフトバンド 定番カラーパステルまろん12-50m
※テープによって厚みが違います。13mm~16mmです。厚みが違えば仕上り寸法も変わってきます。
パステルまろん、アメリカンフラッグは約15mmです。
寸法
1.縦 紐 36×8本 (6本幅)
2.底編み紐 120×2本 (2本幅)
3.編み紐 30×2本 (8本幅)
4.編み紐 30×12本(4本幅)
5.縁 紐 30×1本 (8本幅)
6.リボン編み紐 30×1本 (12本幅) (アメリカンフラッグ)
7.リボン 34×1本 (11本幅) (アメリカンフラッグ)
ペン立ての本製作を始めよう!
最初120cmでカットします。底編み紐2本幅で2本とります。残りの8本幅で30cmの編み紐2本と縁紐1本をとります。
縦紐36cmを4本カットし6本幅に割き8本作ります。
編み紐30cmを4本カットし4本幅に割き12本作ります。
縦紐36cm2本を中心に印を付け直角に貼ります。
同じよう4本作り全部貼り合わせます。
底編み紐2本を縦紐にずらして貼り追いかけ編みをします。
4周(8段)編み1周ねじり編みをしてボンドで貼ります。
立ち上げます。
8本幅の編み紐を洗濯バサミで挟み交互に1周します。
1周してのり代を決めてボンドで貼ります。(ここでは2cmです。)
貼り合わせは表にも裏にも見えないようにします。
4本幅の網紐30cmをのり代2cmで輪にし12本作ります。
11段平編みをします。
30cmのリボン編み紐を12本幅で輪にします。
リボン編み紐と4本幅の編み紐を編みます。
8本幅の編み紐を編みます。
隙間のないように前後に折ります。
下段に差し込みます。はみ出た余分はカットします。
8本幅の縁紐を貼ります。
ボンドの貼り合わせは角を丸くカットします。
リボン(11本幅)を差し込みます。
リボンの先をカットし、鉛筆などで丸めて形を作って完成です。(リボンの長さはお好みで変えてください)
◆材料のクラフトバンドは主に以下のショップで購入しています◆