「花」で作り方をマスター!~花シリーズ(チューリップ)
クラフトバンドで花を作る方法をわかりやすく説明するページです。
当ページでは、花(今回はチューリップです!)の製作を通して、クラフトバンドにはかご・バッグとは全く違う可能性があることを紹介していきたいと思います。
色違いでたくさん作って飾りましょう。




花製作のための道具等の準備

初めに用意してください。
鉛筆 メジャー ハサミ ボンド
直角定規 セロテープ PPバンド
ウエットティッシュ 洗濯バサミ
スプレー(完成後につや出しと保護の為)
ボンドを着けるへら(テープの切れ端)
使用したテープ
エムズファクトリー
さくら 75cm モスグリーン 115cm
ピンク 25cm ひまわり 7cm
※テープによって厚みが違います。13mm~16mmです。厚みが違えば仕上り寸法も変わってきます。
さくら モスグリーン ピンク ひまわりは約15mmです。
寸法
花
1.花びら
6×6本(12本幅)さくら
6.5×6本(12本幅)さくら
8×3本(4本幅)ピンク
8.5×3本(6本幅)ピンク
2.めしべ
7×1本(2本幅)ひまわり
3.おしべ、茎
30×2本(3本幅)モスグリーン
4.茎
25×1本(3本幅)モスグリーン
25×1本(12本幅)モスグリーン
葉
1.葉
15×4本(12本幅)モスグリーン
13×2本(3本幅)モスグリーン
※フローラルテープをを用意して下さい。手芸店等で販売してます。
さあ、本製作です!
花、葉を作ります。
花

めしべを作ります。
2本幅7cmの先端を結びます。4cmにカットします。

3本幅30cmの茎の先端を2cm1本幅に割きます。
2本、同じ物を作ります。

めしべを写真の位置に1cmボンドで貼ります。

もう1本の茎を上に貼り合わせます。

12本幅6cmの花びらを2枚写真の様にカットします。
4本幅8cmを1枚カットします。

12本幅6.5cmの花びらを2枚写真の様にカットします。
6本幅8.5cmを1枚カットします。

先端に写真の様にボンドで貼ります。
それぞれ3組作ります。
〇の所は後でカットします。

少し丸めて片方ボンドで貼ります。

もう片方も貼ります。

6cmの短い方を茎の写真の位置に貼ります。

3個、貼ります。

6.5cmの長い方をずらして3個貼ります。

上からはこの様になります。

3本幅25cmの茎を貼ります。

12本幅の茎を丸めて貼ります。

洗濯バサミで止めます。

フローラルテープを巻いていきます。
〇の所は強度の為3周位巻きます。

14cm位の所まで巻きます。
葉

12本幅15cmを2枚貼り合わせます。

中心に3本幅13cmを貼ります。
先端を写真の様にカットします。2枚作ります。

茎に斜めに丸めてボンドで貼ります。

反対側にもう1枚貼ります。

葉の下からフローラルテープで巻きます。

完成です。33cm位になります。
好みで長さは調整して下さい。

色違いです。


◆材料のクラフトバンドは主に以下のショップで購入しています◆