トップページ手軽に誰でも楽しくクラフトバンドの作り方講座>「バッグ」で作り方をマスター!~八角編み2

「バッグ」で作り方をマスター!~八角編み2

 

クラフトバンドをマスターするためには、この「八角編み」をマスターすることも大事です。

「八角編み」でバックを作ってみましょう。絡みあう模様がいいですね。見た目のライトな印象が、どのような季節にも合う作品となるでしょう。

 

 

バッグ製作のための道具等の準備

 初めに用意してください。

 鉛筆 メジャー ボンド ハサミ 洗濯バサミ

 直角定規 ウエットティッシュ PPバンド

 スプレー(完成後につや出しと保護の為にスプレーします。)

 ボンドを着けるへら(クラフトバンドの切れ端)

使用したテープ

 ムースピンク 約18m パールグレー 約9m

 2本組カラフルループ 約80cm

※テープによって厚みが違います。13mm~16mmです。厚みが違えば仕上り寸法も変わってきます。

 ムースピンクは約14mm、パールグレーは約15mmです。

テープの裁断

寸法

 1.横 紐

   84×4本(12本幅)パールグレー

   70×3本(12本幅)ムースピンク

 2.縦 紐

   69×8本(12本幅)パールグレー

   55×9本(12本幅)ムースピンク

 3.補強紐

   23×2本(12本幅)パールグレー

   11×2本(12本幅)ムースピンク

 4.編み紐

   76×10本(6本幅)ムースピンク

   76×1本(10本幅)ムースピンク

 5.縁 紐

   75×1本(12本幅)ムースピンク

   78×1本(12本幅)ムースピンク

 6.持ち手

   160×2本(8本幅)ムースピンク

 7.持ち手巻き紐

   440×2本(2本幅)ムースピンク

裁断の手順

横紐84cm4本、縦紐69cm8本取ります。

横紐70cm3本、縦紐55cm9本取ります。

内縁紐75cm、外縁紐78cmを取ります。

編み紐76cm6本幅10本、10本幅1本取ります。

持ち手巻き紐440cm2本幅2本取ります。

持ち手160cm8本幅2本取ります。

さあ、本製作です!

本体の製作

横紐84cmと70cmの中心に印を付け交互に並べます。

端は7cmずれます。

縦紐55cmと69cmを写真の様に差し込んであじろ編みをします。

4本で1パターンです。

4パターン差し込みます。

最後に55cmの縦紐を1本差し込みます。

縦紐も長さが7cmずれます。

中心(赤印)に寄せます。四角をボンドで固定します。

横26cm、縦11cmになります。

※テープの厚みで長さも違います。

補強紐を上下左右に貼ります。

※分かりやすい様に色を変えています。

本体と同じ色を貼ります。

横紐の端から20cmの所に印を付けます。

縦紐も端から20cmの所に印を付けます。

底の縁の部分はボンドで固定します。

短い縦紐を立ち上げます。

6本幅に割きます。

外周を測ります。(26cm+11cm)×2=74cm

74cm+1cm(余裕)+1cm(のり代)=76cm

76cmの6本幅を10本、10本幅を1本、1cmののり代で輪します。

6本幅の編み紐を被せます。

赤印の縦紐を外に出します。

同じ様に6本幅の編み紐を被せ、赤印の縦紐を外に出します。

繰り返し6本幅の編み紐を全部で10本、ボンドを付けずに編みます。

最上段は10本幅の編み紐で編みます。

20cmの印の所にボンドで固定します。

残した縦紐を全て6本幅に割きます。

右の紐を斜め左に2本飛ばして編みます。

全ての右の紐を写真の様に編みます。

左の紐を右の紐の上から縦紐の下を2本くぐらせて編みます。

全ての左の紐を写真の様に編みます。。

最上段まで編みます。

最上段の紐に合わせてカットします。

12本幅の縁紐を内側と外側に貼ります。

2本組カラフルループを縁紐の間にボンドを付けて貼ります。

持ち手を作ります

8本幅、160cmの先端を9cmに折り47cmに3等分します。

外側から9cmの折り目まで差し込みます。

反対側の先端を外側から47cmの折り目まで差し込みます。

差し込んだ紐を内側から47cmの折り目まで差し込みます。

外側から9cmの折り目まで差し込みます。

たるみを無くして一部ボンドで留めます。

2本幅440cmの持ち手巻き紐を半分に折り持ち手の中心から巻きます。

巻き終わりはボンドを付けて差し込みます。

完成です。

巾着を付けました。

「巾着」で作り方をマスター!~八角編み2に巾着のページへ

◆材料のクラフトバンドは主に以下のショップで購入しています◆

 

トップページに戻る