トップページ手軽に誰でも楽しくクラフトバンドの作り方講座「コースター」で作り方をマスター!~ブロック編み

「コースター」で作り方をマスター!~ブロック編み

 

クラフトバンドでコースター(ブロック編み)を作る方法をわかりやすく説明するページです。

当ページでは、コースター(ブロック編み)の製作を通して、クラフトバンドにはかご・バッグとは全く違う可能性があることを紹介していきたいと思います。

ブロック編みは四つだたみ編みの基本編みとミラー編み(基本編みの左右対称)を交互に編みます。四つだたみ編みの穴のない物になります。根気のいる編み方です。コースターで練習しましょう。

 
 

花製作のための道具等の準備

 初めに用意してください。

鉛筆 メジャー ハサミ ボンド

直角定規 セロテープ PPバンド

ウエットティッシュ 洗濯バサミ

スプレー(完成後につや出しと保護の為)

ボンドを着けるへら(テープの切れ端)

 使用したテープ

 オリエンタルレッド 約3、2m パステルパウダーピンク 約2m

※テープによって厚みが違います。13mm~16mmです。厚みが違えば仕上り寸法も変わってきます。

 オリエンタルレッド、パステルパウダーピンクは約14mmです。

寸法

 1.横紐

   50×10本(4本幅)パステルパウダーピンク

 2.縦紐

   50×10本(4本幅)オリエンタルレッド

 3.縁紐

   14×8本(10本幅)オリエンタルレッド

 4.縁飾り紐紐

   14×4本(3本幅)パステルパウダーピンク

さあ、本製作です!

縦紐を横紐の中心の右に掛けます。

縦紐の後ろは4幅分短くずらして掛けます。

基本の四つだたみ編みを1コマ編みます。

最初の1コマに印を付けます。

ミラー編みをします。

△の長さを揃えて左隣に掛けます。

後ろの紐を手前に折り横紐の後ろに通します。

横紐を後ろに折り写真の位置に出します。

出した紐を輪に通します。

引き締めます。

180度回転させます。△の長さを揃えて基本編みで1コマ編みます。

180度回転させます。△の長さを揃えて左隣に掛けます。

ミラー編みで1コマ編みます。

180度回転させます。長さを揃えて基本編みで1コマ編みます。

180度回転させます。△の長さを揃えてミラー編みで1コマ編みます。

180度回転させます。△の長さを揃えてミラー編みで1コマ編みます。

180度回転させます。長さを揃えて基本編みで1コマ編みます。

180度回転させます。△の長さを揃えてミラー編みで1コマ編みます。

180度回転させます。長さを揃えて基本編みで1コマ編みます。

交互に10コマ編みます。

△の長さを揃えて掛けます。

横紐の後ろを手前に折り縦紐の後ろを通します。

縦紐を後ろに折り写真の位置に出します。

出した紐を輪に通します。

引き締めます。

基本編みで1コマ編みます。

上下を入れ替えて縦紐を横紐に掛けて後ろに折ります。

縦紐を手前に折り横紐の後ろに通します。

横紐を後ろに折り写真の位置に出します。

出した紐を輪に通します。

引き締めます。

交互に10コマ編みます。

△の長さを揃えて基本編みで1コマ編みます。

上下を入れ替えてミラー編みをします。交互に1列編みます。

この状態では基本編みから編みます。

この状態ではミラー編みから編みます。

5段編みます。

180度回転させます。基本編みで1コマ編みます。

交互に10コマ編みます。

4段編み、全部で10段編みます。

縦紐、横紐を1cmにカットします。

縁紐を作ります。10本幅14cmを2本幅分ずらして直角に貼り合わせます。

同じ物を2個作ります。

※14cmは個人差があります。本体の長さを図って決めます。

裏にボンドを付けます。

裏側です。貼り合わせます。

表側です。

3本幅の縁飾り紐を貼ります。

3本幅の縁飾り紐1周します。

表の縁紐10本幅を貼ります。角は斜めにカットします。

完成です。

コマ数を増やして大きく作り鍋敷きにしました。

◆材料のクラフトバンドは主に以下のショップで購入しています◆

 

トップページに戻る